ブダペスト食事2(ケーク・ロージャ)

とも

2009年08月10日 00:00

ブダペストの夕食1回目。「地球の歩き方」の載っているお店です。
場所は、地下鉄「アストリア駅」近く。
シナゴーク(ユダヤ教会)の近くです。

ケーク・ロージャ

お店の名前は、「青いバラ」という意味。
ここはセットメニューがあるというのでありがたい。注文を悩まなくてすみます。
私は、2400Ft(約1440円)のハンガリーセットみたいな名前のコースを注文しました。

店内は、テーブル席が数席の小さなお店。
でも、ウェイターさんもシュッとしてるし、ちょっと格式高い感じもします。


まずは、スープ。濃厚で美味しいです。
そして、パンが柔らかくて美味しくて感動!
生ビールまたもや2杯飲んでしまいました。


サラダ。生野菜です。
ザワークラフト(キャベツの酢漬け)じゃない野菜を久々に食いました。


そしてメインはこれ。特筆すべきは、上に載ってる骨付き脂身。
カリカリに焼かれています。
ひさびさに「肉!!!」という料理です。嬉しいです。



ここの料理は本当に美味しい。ガッツリ食べれます。
いい店見つけた!という感じです。


更にデザートまで付いてるんですね。嬉しい〜。

生ビール2杯プラスで、全部で3750Ft(約2250円)。
内容からしてすごく満足です。


青い看板が目印です。


目印のシナゴーク。この裏にあります。

地図はこちら


関連記事