スピシュ城壁内

とも

2009年07月30日 12:00

スピシュ城の外側をほぼ一周した私は、
裏側の入口にようやくたどり着く事ができました。


ここが入口です。
ちょうど修学旅行的な生徒たちがいっぱい入っていく所でした。

入場料は、3.5EUR(約472円)


入口から更に城壁内の坂を登ります。



スピシュ城はまさに廃墟でした。
石で出来た壁や塔。見張り台。
モンゴル人の襲来に備え、ここで警備をし、生活していた兵士の姿が浮かんできそうです。




ここからの眺めが素晴らしかったです。


街並が一望です。








街が一望です。


一部建物の中に展示物が置かれていました。




中世ヨーロッパの人々が使っていた生活用具などが展示されています。


城内に教会もあります。


スピシュ城には、城壁に囲まれた草原がありました。


敵から守るための城壁。その空間には昔何があったのでしょうか。


城壁に沿って歩いてみました。


向こう(左上)に大砲が見えます。


やはりここは、敵から守るための要塞だったんですね〜


かなり広いです。




城壁で語り合うカップル(左下)。
バックの街並と合わせて壮大なスチュエーションですね。


強者どもの夢の後。廃墟には物悲しさが漂います。



地図はこちら



関連記事