2009年07月26日
ブラチスラヴァとは
ブラチスラヴァ。あまり聞きなじみのない名前です。
でも、これは、スロヴァキア共和国の首都の名前なのです。
チェコの首都・プラハはすごい有名ですが、スロヴァキアの首都・ブラチスラヴァは実は私もこの旅に来るまでまったく知りませんでした。
ということで、まず基本データをどうぞ。

ブラチスラヴァ Bratislava
スロヴァキアの首都。人口43万人を擁するスロヴァキア最大の都市。ドナウ川に面しており、オーストリアやハンガリーとも国境を接する。名称はこれまで幾度も変わっており、現在の「ブラチスラヴァ」の名称は第一次世界大戦後に使われ始めた。マジャル(ハンガリー)語では ポジョニ(Pozsony)、ドイツ語では プレスブルク(Preßburg)と呼ばれる。
オーストリアの首都ウィーンに非常に近く、50km程しか離れていない。
人口:約43万人(市域)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

16世紀から18世紀には、ハンガリー王国の首都だった時期もあったそうです。

ブラチスラヴァ中央駅構内
ということでようやくスロヴァキア共和国に到着です。

ブラチスラヴァ中央駅前ロータリー
地図はこちら
でも、これは、スロヴァキア共和国の首都の名前なのです。
チェコの首都・プラハはすごい有名ですが、スロヴァキアの首都・ブラチスラヴァは実は私もこの旅に来るまでまったく知りませんでした。
ということで、まず基本データをどうぞ。

ブラチスラヴァ Bratislava
スロヴァキアの首都。人口43万人を擁するスロヴァキア最大の都市。ドナウ川に面しており、オーストリアやハンガリーとも国境を接する。名称はこれまで幾度も変わっており、現在の「ブラチスラヴァ」の名称は第一次世界大戦後に使われ始めた。マジャル(ハンガリー)語では ポジョニ(Pozsony)、ドイツ語では プレスブルク(Preßburg)と呼ばれる。
オーストリアの首都ウィーンに非常に近く、50km程しか離れていない。
人口:約43万人(市域)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

16世紀から18世紀には、ハンガリー王国の首都だった時期もあったそうです。

ブラチスラヴァ中央駅構内
ということでようやくスロヴァキア共和国に到着です。

ブラチスラヴァ中央駅前ロータリー
地図はこちら
Posted by とも at 12:00│Comments(0)
│ブラチスラヴァ