京つう

旅行・観光  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年06月29日

ヤギェウォ大学

クラクフ・旧市街の中にある大学です。
1364年にポーランドで最初に創設された大学で、
中央ヨーロッパでは、プラハのカレル大学に次いで2番目に古い歴史を持っています。

ヤギェウォ大学

卒業生は、コペルニクス、前ローマ法王・ヨハネ・パウロ2世など。
14世紀といえば、まさに中世。
ヨーロッパでは、神聖ローマ帝国時代。
中国では、朱元璋が明を建国した頃(1368年)。
日本では、足利義満が室町幕府第3代将軍となった頃(1368年)です。

私が行ったのは、その1建物のコレギウム・マイウスという中庭が美しい建物。
15世紀ゴシック様式の建物です。

ヤギェウォ大学

真ん中の丸いオブジェに腰を下ろしてくつろいでいます。

ここの名物は、仕掛け時計が1時間ごとに動き出す事。
ちょうど鳴りだす時間帯にいたので、仕掛けが動くのを
みることができました。

ヤギェウォ大学
オルゴールの音色と共に聖者の人形が動き出す仕掛けです。
約5分間ほど続きます。

地図はこちら




同じカテゴリー(クラクフ)の記事画像
クラクフのホテル(Momotown Hostel)
クラクフ食事5(フォブスキ・ヤドヴォ)
クラクフ食事4(スーパーで買い物)
クラクフ食事3(ユダヤ料理)
日本美術・技術センター“マンガ”館
ヴァヴェル城
同じカテゴリー(クラクフ)の記事
 クラクフのホテル(Momotown Hostel) (2009-07-04 00:00)
 クラクフ食事5(フォブスキ・ヤドヴォ) (2009-07-03 00:00)
 クラクフ食事4(スーパーで買い物) (2009-07-02 00:00)
 クラクフ食事3(ユダヤ料理) (2009-07-01 00:00)
 日本美術・技術センター“マンガ”館 (2009-06-30 12:00)
 ヴァヴェル城 (2009-06-30 00:00)

Posted by とも at 00:00│Comments(0)クラクフ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。