2009年06月20日
ワルシャワ食事3(アルメニア料理店)
ワルシャワ2日目の晩ご飯は、アルメニア料理店に連れて行ってもらいました。

お店の名前は「UCZTA ORMIANSKA」。
ワルシャワでも珍しく、日本でもあんまりないんじゃないでしょうか?
大体、アルメニアがどこにあるのかもイマイチ分かっていない有様です。
アルメニア共和国
首都はエレバン。黒海とカスピ海の間にある国。チェチェンなどの属するカフカス (コーカサス)山脈の中にある、世界最古のキリスト教国。1991年12月にソビエト連邦の解体により独立。
要は山の中なので、羊とかのシシカバブ系の料理でしょうか。
友人に注文をお願いしたので料金やメニュー名は全然わかりませんが、とりあえず写真ならべておきます。

スープ。クリーミーで美味しかったです!!

クスクス(右前)と茄子の炒め物。
クスクスが最高!! パスタを粒状にしたものですが、野菜と合えてサラダ風にしています。
そのサッパリ感がなんとも言えずいい感じ。

鶏肉とジャガイモの炒め物
あと上記の写真のケバブといい、どれもすごい楽しめる料理でした。
アルメニア料理、初めて食べましたが、すごいいいですね。
日本にもないかな〜。

地図はこちら

お店の名前は「UCZTA ORMIANSKA」。
ワルシャワでも珍しく、日本でもあんまりないんじゃないでしょうか?
大体、アルメニアがどこにあるのかもイマイチ分かっていない有様です。
アルメニア共和国
首都はエレバン。黒海とカスピ海の間にある国。チェチェンなどの属するカフカス (コーカサス)山脈の中にある、世界最古のキリスト教国。1991年12月にソビエト連邦の解体により独立。
要は山の中なので、羊とかのシシカバブ系の料理でしょうか。
友人に注文をお願いしたので料金やメニュー名は全然わかりませんが、とりあえず写真ならべておきます。

スープ。クリーミーで美味しかったです!!

クスクス(右前)と茄子の炒め物。
クスクスが最高!! パスタを粒状にしたものですが、野菜と合えてサラダ風にしています。
そのサッパリ感がなんとも言えずいい感じ。

鶏肉とジャガイモの炒め物
あと上記の写真のケバブといい、どれもすごい楽しめる料理でした。
アルメニア料理、初めて食べましたが、すごいいいですね。
日本にもないかな〜。

地図はこちら
Posted by とも at 00:00│Comments(0)
│ワルシャワ