2009年07月11日
旧市街広場+旧市庁舎
プラハ旧市街地の中心部・旧市街広場にたどり着きました。

旧市街広場
プラハの中心部です。真ん中に宗教家ヤン・フスの像があり、旧市庁舎、ティーン教会、聖マクラーシュ教会、ゴルツ・キンスキー宮殿という建築物が並びます。

宗教家ヤン・フスの像。
15世紀、宗教改革の先駆けで世界史で習った事があります。
1415年、火あぶりの刑に処せられます。

ティーン教会 2本の鋭い塔が目立ちます。

聖マクラーシュ教会。白い壁の教会です。

旧市庁舎。天文時計があります。
毎時ジャストになると鐘が鳴り、12使徒の仕掛人形が動き出します。
旧市庁舎は塔に登れます。70CZK(350円)
狭い階段を上がり、ようやくたどり着くと絶景です。

上から見ると広場はこんな感じ。広いです。

オレンジの屋根が美しいです。


広場には人がいっぱいです。オープンカフェもいっぱいです。

広場の廻りにはベンチもあり、思い思いにくつろいでいます。
観光地だけに人が多くて賑やかです。
地図はこちら

旧市街広場
プラハの中心部です。真ん中に宗教家ヤン・フスの像があり、旧市庁舎、ティーン教会、聖マクラーシュ教会、ゴルツ・キンスキー宮殿という建築物が並びます。

宗教家ヤン・フスの像。
15世紀、宗教改革の先駆けで世界史で習った事があります。
1415年、火あぶりの刑に処せられます。

ティーン教会 2本の鋭い塔が目立ちます。

聖マクラーシュ教会。白い壁の教会です。

旧市庁舎。天文時計があります。
毎時ジャストになると鐘が鳴り、12使徒の仕掛人形が動き出します。
旧市庁舎は塔に登れます。70CZK(350円)
狭い階段を上がり、ようやくたどり着くと絶景です。

上から見ると広場はこんな感じ。広いです。

オレンジの屋根が美しいです。


広場には人がいっぱいです。オープンカフェもいっぱいです。

広場の廻りにはベンチもあり、思い思いにくつろいでいます。
観光地だけに人が多くて賑やかです。
地図はこちら
Posted by とも at 00:00│Comments(0)
│プラハ