2009年07月10日
プラハ食事1(カフェレストラン)
プラハの旧市街地・火薬塔から旧市街地広場に向かう石畳の道を歩いていると、あちこちでオープンテラスのレストランを見かけます。
「チェコと言えばビール」というほどチェコではビールが有名。
プラハの街角でもオープンカフェではみんなビールを飲んでいます。
それも午前中から。
羨ましい事この上ないです。
そんな誘惑に負けて、旧市街地広場のカフェで昼食を食べる事にしました。

ここでは、スープ+メイン+デザートのセットメニューが199kc(約995円)という文字が黒板に書かれていたからです。
昼にしては割高出費ですが、石畳のオープンテラスでビール!という夢のシチュエーション実現なので思い切って奮発しました。
まずはビールです。

500mlで88CZK(約440円)
旨いです!日本のビールよりコクがあって甘くて。ちょっとブラウン系のビールっぽい味です。地ビールを生ビールで飲んでいる味です。スルスルと飲んでしまいます。
なおかつ、このお店は、各テーブルにポテトチップのバスケットが!
サービスかな?と思いつつ頂く事に。う〜ん、幸せです。
結局2杯飲んだので、昼間から1リットルもビールを飲んでしまいました。

まずパンが出てきました。
小さくてオシャレです。温かくて柔らかいパン。
そして、新鮮なバターが添えられています。

スープです。酸味が効いて濃厚で美味しいです。

メインはラザニアです。
チェコ料理ではないと思うのですが、とりあえず美味しかったです。

デザートは、クレーブ生地のケーキにアイス。シナモン系のソースがかかっています。
オレンジも添えられています。
店の人に勧められるがまま、カプチーノを追加注文してしまいました。
すごく本格的なレストランに行った気分です。
眺める街角の景色とビールのほろ酔いですっかりご機嫌です。
で、清算をしてみると、
ビール2杯 176 CZK(約880円)
セット料理 199 CZK(約995円)
カプチーノ 88 CZK(約440円)
????? 35 CZK(約175円)
チップス 50 CZK(約250円)
合計 548 CZK(約2740円)
カプチーノ、ビールはともかく、やっぱりチップスもお金とるのか!
????はテーブルチャージかな?
とにかく思わぬ痛い出費です。
でも、満足したのであんまり後悔はしませんでしたが......
地図はこちら
「チェコと言えばビール」というほどチェコではビールが有名。
プラハの街角でもオープンカフェではみんなビールを飲んでいます。
それも午前中から。
羨ましい事この上ないです。
そんな誘惑に負けて、旧市街地広場のカフェで昼食を食べる事にしました。

ここでは、スープ+メイン+デザートのセットメニューが199kc(約995円)という文字が黒板に書かれていたからです。
昼にしては割高出費ですが、石畳のオープンテラスでビール!という夢のシチュエーション実現なので思い切って奮発しました。
まずはビールです。

500mlで88CZK(約440円)
旨いです!日本のビールよりコクがあって甘くて。ちょっとブラウン系のビールっぽい味です。地ビールを生ビールで飲んでいる味です。スルスルと飲んでしまいます。
なおかつ、このお店は、各テーブルにポテトチップのバスケットが!
サービスかな?と思いつつ頂く事に。う〜ん、幸せです。
結局2杯飲んだので、昼間から1リットルもビールを飲んでしまいました。

まずパンが出てきました。
小さくてオシャレです。温かくて柔らかいパン。
そして、新鮮なバターが添えられています。

スープです。酸味が効いて濃厚で美味しいです。

メインはラザニアです。
チェコ料理ではないと思うのですが、とりあえず美味しかったです。

デザートは、クレーブ生地のケーキにアイス。シナモン系のソースがかかっています。
オレンジも添えられています。
店の人に勧められるがまま、カプチーノを追加注文してしまいました。
すごく本格的なレストランに行った気分です。
眺める街角の景色とビールのほろ酔いですっかりご機嫌です。
で、清算をしてみると、
ビール2杯 176 CZK(約880円)
セット料理 199 CZK(約995円)
カプチーノ 88 CZK(約440円)
????? 35 CZK(約175円)
チップス 50 CZK(約250円)
合計 548 CZK(約2740円)
カプチーノ、ビールはともかく、やっぱりチップスもお金とるのか!
????はテーブルチャージかな?
とにかく思わぬ痛い出費です。
でも、満足したのであんまり後悔はしませんでしたが......
地図はこちら
Posted by とも at 00:00│Comments(0)
│プラハ